けん玉オヤジじゃ。
何故ワシがけん玉オヤジと名乗っておるかというとな、察しの通りけん玉が好きだからじゃ。
きっかけはな、うちの坊主がけん玉で遊んでおった時に一緒にやってみたら面白くなってしまっての、今じゃあすっかりけん玉好きじゃ。
ここ一か月程の話じゃがね。ふぉっ
つまりワシは最近けん玉オヤジになったというわけじゃ。
ただ、何も初めて触ったわけではないぞ。
そうじゃのぉ、小学生の時には少しは遊んでいたことがあったのぉ。
その時はそんなに面白いもんだとは感じなかったがの。
それが今になってなあ~んでこんなにのめり込んでおるのかワシ自身もよくわからなんだが、けん玉をやっている間はその世界に没頭することができての、余計な事を考えずに集中できるんじゃ。
読書も同じ感じじゃないかの。活字を追っている間はその世界に入り込んでおる。
ワシは読書も好きじゃよ。
そんな感じで練習しておったら思いの外上達してしまっての、日本けん玉協会がけん玉検定というものを催しておるのじゃが、それの級、準初段レベルの技は全てできるようになっておった。
引用元 日本けん玉協会
<技の動画>
1級レベルの技 灯台
準初段レベルの技 けん先すべり
というわけで今は初段の技を練習中じゃ。
検定試験もやっておるようじゃからいってみたいのう。
けん玉にのめり込んでから集中力がアップした気がするのぉ。
精神も鍛えられるぞい! ふぉっ!